四万十 ジョイクロ チューニング
本日は私の実家である四万十市へ帰っておりました。
ずっと、リザーバーばかりだったので、久しぶりの川。
と、言うことで、頭の中でリザーバーとの時間修正。
大潮終わりの中潮と言うことで、非常にナーバスなポストスポーンを予想して行きました。
川はリザーバーに比べ、季節の進行が早いですからね。
さっそく、ブレイクラインに沿ってチューニングしたジョイクロを投入。
すると、後ろから黒い影が…
ワンジャークにて一撃必殺!!

ジョイクロの集魚力は誰もが知っている通り!!
難点なのが、フッキング率。
せっかく喰わせたのに、フッキングしなかったら凹みますよね??
これが、簡単なチューニングにより、フッキング率大幅UP♪♪
平岩さんのチューニングとはちょいと違いますが、良い仕上がり(^^)
まだ、未完成なため、このチューニング方法はもぅちょい煮詰めます。
サスペンドにするのは皆さんご存知の通り。
私の方法だと、量産型の15SSがサスペンドに♪♪
続いて、この通り♪♪

短時間ながら、いい釣果でした。
4月中旬、四万十市は第一陣入ってました~。
難しい季節である、ポストスポーン攻略はジョイクロの集魚力でカバーせよ!!
ずっと、リザーバーばかりだったので、久しぶりの川。
と、言うことで、頭の中でリザーバーとの時間修正。
大潮終わりの中潮と言うことで、非常にナーバスなポストスポーンを予想して行きました。
川はリザーバーに比べ、季節の進行が早いですからね。
さっそく、ブレイクラインに沿ってチューニングしたジョイクロを投入。
すると、後ろから黒い影が…
ワンジャークにて一撃必殺!!

ジョイクロの集魚力は誰もが知っている通り!!
難点なのが、フッキング率。
せっかく喰わせたのに、フッキングしなかったら凹みますよね??
これが、簡単なチューニングにより、フッキング率大幅UP♪♪
平岩さんのチューニングとはちょいと違いますが、良い仕上がり(^^)
まだ、未完成なため、このチューニング方法はもぅちょい煮詰めます。
サスペンドにするのは皆さんご存知の通り。
私の方法だと、量産型の15SSがサスペンドに♪♪
続いて、この通り♪♪

短時間ながら、いい釣果でした。
4月中旬、四万十市は第一陣入ってました~。
難しい季節である、ポストスポーン攻略はジョイクロの集魚力でカバーせよ!!