早明浦 バトル

Byナオト

-
やはり、日曜日もさめうらにでかけましたよ

今回は竜郎も香川からわざわざ来てくれました

と、いうか、竜郎からのお誘いでさめうらに出ることになりました

朝6時半に目覚ましコール

眠い目をこすりながら、現地に向かうと、もうすでにスタンバイ!!




気合い満点!!いつもとちがう今日の竜郎は何かをやってくれそうな予感

ランチング、スロープの状況はこんな感じでしたね




釣り人の朝は忙しくご飯を食べている暇はありません

湖上でご飯

このガッツキっぷり!!やはり、何かをやってきれそうな雰囲気をかもし出しています




ここで、解散

3本のおおまかなウエイトでの勝負になります

解散して直後に1/2テキサスのカバーにて、回復バスをキャッチ




キロフィッシュですよ

幸先が良かったので、釣りやすい時期と感じましたが、そのあとが続かず

急激に水位が増したために、多くのバスは過去のレンジにまだいる感じがしましたよ

見えているバスも数匹いましたが、数を多く釣るにはやはり、レンジがキーですね

この日は多くの方が全然釣れないとなげいていました

確かに僕自身もかなり難しかったような気がします

あと、少し減水したら、なかなかいい思いができるのではないでしょうか

答えをみつけていく面白さがバスフィッシングにはあります

少し深いレンジを探ってあげると…

答えが返ってきます

余裕のキロフィッシュでした




こじゃんと重かったですよ

こんな感じで答えを見つけたあとなかなか数も釣れていい感じでした

その頃、竜郎は…

怪物君をキャッチしてました




こ、こいつは…!!




1度叩いて、2回目の産卵に向かおうと、体力を回復していたやつじゃないですか??

竜郎も見事に回復系をキャッチしたようですね

お見事

総合のウエイトでは僕が勝ってたかもしれませんね

今日も竜郎フィッシュ見せてもらいました


桟橋は遊歩道につけています。ご利用ください


Share