GROWカップ

Byナオト

50

昨日はチャーミー井上さんのお店主催の大会がありました
仕事を終えて集合場所であるバッハ前を通ったのですが・・・誰もいない
今日は確か16日だよなぁ・・・

そんなこんなで、とりあえず帰宅してからお風呂に入り、チャーミーさんにTELしました
すると、7時集合で半開始だそうじゃないですか
完全に出遅れてしまった
でもなぜか、無意味に心臓が高ぶるゴーッ
優勝の前兆か

最近このフィールドには入っていなかったので状況もつかめないまま、とりあえずランガンでカバー打ちをするために、ラバージグなどをタックルボックスに詰め込みました

それから、黒のラバージグがなかったのでちゃっかりGROWでお買い上げ
エントリーを済ませていざ出陣
すでに時計は8時を過ぎてしまってましたが、慌てても仕方がないのでプラーベートでの釣りのようにのんびりとすることを心掛けました

今日は軽量スタイルで、ロッドはヘビー級1本
タックルは必要最小限に留め、歩きまくることにしました

1stフィッシュは9時にラバージグでゲットしました
しかし、何度かバラシもあり、こいつも皮1枚
そこで飲み込みやすいテキサスに変えてさらに3本追加
さらに、時間をあけて入り直してヘビキャロで1本追加することができました
そのバスはどれも40オーバーのいぃバスで50アップも混ざっちゃいました
久しぶりの充実感を体感しました

結果は文句なしの優勝でとても嬉しかったです

キーになったのはウィードとハードボトムがあるエリアで、釣れた水深といえばブレイクの1,5メートル程度で非常に浅かったです
季節は真冬に突入しつつありますが、まだ水のなかは・・・

高知はまだまだ熱いですね~

みなさんもお疲れ様でした

商品


商品たくさんいただきました
ロッドまで・・・
しかもこのロッドは今年のトップ50の初戦、霞ヶ浦で小野さんが優勝した時に実際に使っていたウイニングロッドだそうです
こんなものもらっちゃっていいんでしょうか・・・
とても縁起がいいですね
大切にさせていただきます

Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply