早明浦ダム 利用制限
悔しいけど、自然の力には勝てません。
早明浦ダムでは、スロープが途中で途切れるため、利用可能水位が決まっています。
こちらは、さめうらプロジェクトさんのホームページにて掲載されています。

本日から早明浦ダム利用可能水位308を下回り、釣り禁止に。

前日、17時の時点で308.16あったので、ギリギリいけると思っていましたが、ここから放水が始まり、止まったのは夜の23時10分。

最終判断をする当日朝、3時前には308を下回った状態でした。

本日も岡山と徳島県、2組のお客様にお断りをさせて頂きました。
お2組かた、来たいと、いう意志が強く、ギリギリまで待っていただきましたが、苦渋の決断です。
また来ますと。お2組、とても温かい対応。期待に応えられず歯がゆいです。
水位とにらめっこ。
1時間仮眠とって遠方からのお客様出発前に合わせて、TEL。
次はゴールデンウィークまでにこの水位が回復するのか??
今期は今までで始めて、湖面利用者の少ない冬場に防災用のスロープを延長するために、わざと水位を下げていました。
その後雨が降らず回復しないままといった感じで初めてのことです。
スロープの工事のことなので仕方ないですね!
あと、水がないのになぜ放水するの?という質問も多いです!
早明浦ダムは発電のために定期的に放水が必要みたいで、水位の有無関係なく、最低限の放水は毎日あるようです!
自営業になったこともあり、時間もあるので、早明浦ダム利用できない場合は他のフィールドへよデリバリーレンタルも考えていかなぃといけませんね!!
にしても、利用を本当楽しみにしていただいている、皆様には自然の力、水不足で申し訳ないのと、ルールを守っているからこその、これからの早明浦ダム利用も可能ということで、ご理解下さいませ。
よろしくお願い致します🙇♂️
しかし、歯がゆい
早明浦ダムでは、スロープが途中で途切れるため、利用可能水位が決まっています。
こちらは、さめうらプロジェクトさんのホームページにて掲載されています。

本日から早明浦ダム利用可能水位308を下回り、釣り禁止に。

前日、17時の時点で308.16あったので、ギリギリいけると思っていましたが、ここから放水が始まり、止まったのは夜の23時10分。

最終判断をする当日朝、3時前には308を下回った状態でした。

本日も岡山と徳島県、2組のお客様にお断りをさせて頂きました。
お2組かた、来たいと、いう意志が強く、ギリギリまで待っていただきましたが、苦渋の決断です。
また来ますと。お2組、とても温かい対応。期待に応えられず歯がゆいです。
水位とにらめっこ。
1時間仮眠とって遠方からのお客様出発前に合わせて、TEL。
次はゴールデンウィークまでにこの水位が回復するのか??
今期は今までで始めて、湖面利用者の少ない冬場に防災用のスロープを延長するために、わざと水位を下げていました。
その後雨が降らず回復しないままといった感じで初めてのことです。
スロープの工事のことなので仕方ないですね!
あと、水がないのになぜ放水するの?という質問も多いです!
早明浦ダムは発電のために定期的に放水が必要みたいで、水位の有無関係なく、最低限の放水は毎日あるようです!
自営業になったこともあり、時間もあるので、早明浦ダム利用できない場合は他のフィールドへよデリバリーレンタルも考えていかなぃといけませんね!!
にしても、利用を本当楽しみにしていただいている、皆様には自然の力、水不足で申し訳ないのと、ルールを守っているからこその、これからの早明浦ダム利用も可能ということで、ご理解下さいませ。
よろしくお願い致します🙇♂️
しかし、歯がゆい