早明浦 ガイド

Byナオト

-
三寒四温の寒、3日目にあたる本日

春の進行も遅れ気味の今年、まさかの水温12度😨

もぅ4月中旬だよー!!笑

低水温期必殺アイテムRヴァンガードが2回ほど火を噴きました!!

が、本来の爆発力はこんなものではありません(笑)

さぁランチング!!

ぬかるみまくりで、車とボートはもぅ諦めてください(笑)

20190416165029281.jpeg

さぁ釣行スタート!!

フェンスがあるので、範囲は狭いです!!

下流域からじっくりチェック開始!!

ゲストさんに2発ミス!😨

これは貴重なバイトなのに(笑)

浅くに見えバスもちらほら。

やるきなし😨

深いとこではディープでも釣れてますね!!

ブレイク沿いにてファーストフィッシュ🐟🐟🐟

いい魚です!

201904161650323c8.jpeg

そのあと、ガリガリ??

え?プリじゃないの?(笑)

いやー、減水に伴いベイトも減って痩せ型化が進んでおられます(笑)

この方たちは無事産卵にたどり着けるのか?(笑)

20190416165034da6.jpeg

自作ワームとフットボールヘッドの早明浦定番リグにて子バスキャッチ!!😊

通称サメホッグでこいます😊

20190416165035c8d.jpeg

その後ゲスト様、トントントンとキャッチ!!

201904161650387ab.jpeg

春らしい魚もいますね😊

20190416165040f61.jpeg

やはり、キーワードはブレイク!!

間違いありません👍

2019041616504169e.jpeg

私もガリ君キャッチさせてもらぃました!(笑)

201904161650556b3.jpeg

楽しいひと時は一瞬にして過ぎていきます😨

201904161650309b0.jpeg

再びサメホッグにてアベレージサイズ😊👍

20190416165031c8c.jpeg

終了間際に絶対居るとこで、水面直下、Rヴァンガードに助けられましたね!!😊

20190416165037975.jpeg

最後の魚は本当、春らしい魚でした!

あと10日もすればポストスポーンになるかな??😊
Share