早明浦 利用 最低水位 308
ウナギさんとの約束を守るため、起きました!!
11時に(笑)
しかし、ウナギさんから連絡なし!
よし、電話してみよぅ!!😊
もしもーし、起きた?
何時にこれそう??
うーん、1時くらいですかね??
分かった!!
そんなやりとりでボート所持者はいろんな準備があります!
準備してたら丁度1時くらいだろう、と思い準備万端に!!!😊
いつものトンネル横の駐車場に1時に行く予定万端!!
プルプル。。。
はい!
ごめんなさい!1時半になりそうです😣
は、さては遅刻常習犯か??(笑)
そんな感じでのんびりスタートは午後2時👍
よし、いつも通り(笑)
現在、さめうらは利用可能最低水位なため、スロープはこの状態😨
二駆で来ちゃダメ‼️
脱出不可能となってしまいます(笑)
先日、サーフのトランスファーという部分が壊れて修理代16万!
直してて良かった☺️
四駆バッチリ入って、うん、快適👏

ウナギさん、現在ランチング練習中なため、私が今回は初めてボート担当、ウナギさんが車!!
オーライ、オーライ👍
うんうん、だんだん、上手くなってきてるね!
その調子でゴールデンウィークも手伝ってね🙏🙇♂️(笑)
さめうらに来たことある方はご存知だと思いますが、スロープから駐車場までがもーーんのすごく遠い!!
筋肉痛になるくらい😳
この減水時はほんま、遠い(笑)
10分くらい往復でかかります!
さくっとルアーの動きでも😁
ドーーーーーーン‼️

あらま、スロープ付近3投目でスーパーコンディション🐟‼️
ウナギさんに黙って脅かしてやろうと思ってたんですが、いきなり、釣ってましたやーーーーん!!!!
と、😳
えーー何で知っちゅーがー??
リツイートしましたよーもぅーー😣😣😣
みたいなやりとりで(笑)
そうです!あまりに速攻すぎて、ツイッターでツイートしちゃってました😂
ウナギさん、さては通知をオンにしてますな??ふむふむ
減水、濁水のため、どうやら中流域に濁水防止フェンスというのがあるらしく、それより上流にはいってはいけないとのこと!!
皆さんから問い合わせありますが、いつのくんだろぉ??
水位が増えて安定しないと無くなりませんよね〜
雨こい!!🙏
と、いうことで、エリアも、狭いので下流域からスタート
オイルフェンスで追加🐟‼️
いいリズムです😊

その後、バウを上流に向けてスローエリアを抜けます!!
お??
ウナギさんいつものおふざけがすぎてます😅
油断してたらデコっちゃうよ??(笑)

あれ?なにやら、写真の時系列がおかしくなって分からなくなってます(笑)
またブイが写ってますね😂これはきっと最後の魚だ(笑)

短時間で、7匹のバスが遊んでくれたました!
バラシは結構!!
釣り方はかなり特殊!!
ピタピタ釣法と言ってみたり??
バックシート殺しと言ったり??
そぅです!
シャローベタ付きポジションなのです!!
ウナギさんには釣らせません(笑)

いや、試したい釣りがあったのでウナギさんには付き合ってもらったってのもあります!!
まだまだシークレットが多いですが、この低水温気にバイトシーンが見えるのは凄く興奮する😊
なんで、こんな痩せたやつがプリスポーンの時期にいるの??
とか
ボイル撃ちしたら釣れちゃったりとか??(笑)
季節感合ってるの??(笑)

最後もスーパーコンディションで締め!!!!👍
実際かなり狭いエリアなのでポイントの選択に迷いはありませんが、いるとこには居ますね😊
まだ山間部のシーズンはインした!とまでは言いませんが、プリスポーンの魚が待ってます😊
レンタルボートのご利用お待ちしておりますよ!!

と、バックシート殺しのポジションで釣りしてたのに、おぉ??

ボウズ逃れのネコリグ!!!
ワンチャンスをモノにしデコ回避です!!!
貴重な一匹ですよ😊👏
さすがウナギさん、私に打ちのめされずにすみました!(笑)
バックシートはバックシートの釣りがあります!
上手でした!😊
ガイドとなるとボートポジションに気を使いますが、今日は思いっきりできました!
ウナギさんありがとう👌
実は私もおふざけがすぎておりました😅

おふざけすぎても釣りに集中すればバスは釣れます!!
オンオフの切り替えは大切ですね!!🙌

プライベートの釣りは楽しくしたいものですね!
笑いあり、収穫あり、楽しい釣行となりました!👏
11時に(笑)
しかし、ウナギさんから連絡なし!
よし、電話してみよぅ!!😊
もしもーし、起きた?
何時にこれそう??
うーん、1時くらいですかね??
分かった!!
そんなやりとりでボート所持者はいろんな準備があります!
準備してたら丁度1時くらいだろう、と思い準備万端に!!!😊
いつものトンネル横の駐車場に1時に行く予定万端!!
プルプル。。。
はい!
ごめんなさい!1時半になりそうです😣
は、さては遅刻常習犯か??(笑)
そんな感じでのんびりスタートは午後2時👍
よし、いつも通り(笑)
現在、さめうらは利用可能最低水位なため、スロープはこの状態😨
二駆で来ちゃダメ‼️
脱出不可能となってしまいます(笑)
先日、サーフのトランスファーという部分が壊れて修理代16万!
直してて良かった☺️
四駆バッチリ入って、うん、快適👏

ウナギさん、現在ランチング練習中なため、私が今回は初めてボート担当、ウナギさんが車!!
オーライ、オーライ👍
うんうん、だんだん、上手くなってきてるね!
その調子でゴールデンウィークも手伝ってね🙏🙇♂️(笑)
さめうらに来たことある方はご存知だと思いますが、スロープから駐車場までがもーーんのすごく遠い!!
筋肉痛になるくらい😳
この減水時はほんま、遠い(笑)
10分くらい往復でかかります!
さくっとルアーの動きでも😁
ドーーーーーーン‼️

あらま、スロープ付近3投目でスーパーコンディション🐟‼️
ウナギさんに黙って脅かしてやろうと思ってたんですが、いきなり、釣ってましたやーーーーん!!!!
と、😳
えーー何で知っちゅーがー??
リツイートしましたよーもぅーー😣😣😣
みたいなやりとりで(笑)
そうです!あまりに速攻すぎて、ツイッターでツイートしちゃってました😂
ウナギさん、さては通知をオンにしてますな??ふむふむ
減水、濁水のため、どうやら中流域に濁水防止フェンスというのがあるらしく、それより上流にはいってはいけないとのこと!!
皆さんから問い合わせありますが、いつのくんだろぉ??
水位が増えて安定しないと無くなりませんよね〜
雨こい!!🙏
と、いうことで、エリアも、狭いので下流域からスタート
オイルフェンスで追加🐟‼️
いいリズムです😊

その後、バウを上流に向けてスローエリアを抜けます!!
お??
ウナギさんいつものおふざけがすぎてます😅
油断してたらデコっちゃうよ??(笑)

あれ?なにやら、写真の時系列がおかしくなって分からなくなってます(笑)
またブイが写ってますね😂これはきっと最後の魚だ(笑)

短時間で、7匹のバスが遊んでくれたました!
バラシは結構!!
釣り方はかなり特殊!!
ピタピタ釣法と言ってみたり??
バックシート殺しと言ったり??
そぅです!
シャローベタ付きポジションなのです!!
ウナギさんには釣らせません(笑)

いや、試したい釣りがあったのでウナギさんには付き合ってもらったってのもあります!!
まだまだシークレットが多いですが、この低水温気にバイトシーンが見えるのは凄く興奮する😊
なんで、こんな痩せたやつがプリスポーンの時期にいるの??
とか
ボイル撃ちしたら釣れちゃったりとか??(笑)
季節感合ってるの??(笑)

最後もスーパーコンディションで締め!!!!👍
実際かなり狭いエリアなのでポイントの選択に迷いはありませんが、いるとこには居ますね😊
まだ山間部のシーズンはインした!とまでは言いませんが、プリスポーンの魚が待ってます😊
レンタルボートのご利用お待ちしておりますよ!!

と、バックシート殺しのポジションで釣りしてたのに、おぉ??

ボウズ逃れのネコリグ!!!
ワンチャンスをモノにしデコ回避です!!!
貴重な一匹ですよ😊👏
さすがウナギさん、私に打ちのめされずにすみました!(笑)
バックシートはバックシートの釣りがあります!
上手でした!😊
ガイドとなるとボートポジションに気を使いますが、今日は思いっきりできました!
ウナギさんありがとう👌
実は私もおふざけがすぎておりました😅

おふざけすぎても釣りに集中すればバスは釣れます!!
オンオフの切り替えは大切ですね!!🙌

プライベートの釣りは楽しくしたいものですね!
笑いあり、収穫あり、楽しい釣行となりました!👏